みなさんはなにで旅をしてきましたか。車でドライブをしながら、飛行機で遠出をする等いろいろあると思います。列車の旅はどうでしょうか。今回ご紹介するのは、大学生のうちに行っておきたい日本の旅行先!東北編!観光列車の旅です。列車の旅も魅力満載!これを機会に東北に列車の旅をしにきてはいかがでしょうか。ぜひ行ってみてください。
東北を列車で訪れよう!
今回は、大学生のうちに行っておきたい日本の旅行先として東北をご紹介します。東北には、豊かな自然や温泉、レジャースポット、おいしい食べ物がたくさんあります。そこを列車で旅できる場所をピックアップします。今回はその中でもおすすめの3路線をご紹介。ぜひ旅の候補に列車の旅を入れてみてください!それではどうぞ!
フルーティアふくしま
フルーティアふくしまに乗車しましたよ!#フルーティアふくしま pic.twitter.com/YVFg7dMRk5
— こんこんねこ (@itakura_yuki) 2018年5月20日
オリジナルスイーツとティータイムが楽しめる列車がフルーティアふくしま。車内は全体に広がる優雅なカフェカウンターと会話が楽しめるボックスシートという作りです。オリジナルスイーツはふくしまの人気店「fruits peaks」のパティシエ考案の2種類をいただけます。そのスイーツはふくしま産の旬のスイーツとなっており、完熟が味わえます。スイーツ好きにはたまらない列車です。
SL銀河
【JR東日本】釜石線を走るSL銀河は毎週土曜に花巻→釜石 、日曜に釜石→花巻が運行されます。詳細→ https://t.co/2y16PKxqLx pic.twitter.com/TESGPXx1iO
— ふんばろう岩手プロジェクト (@fjm_iwate) 2018年5月26日
釜石選沿線を舞台に描かれた宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」をテーマにしたSL銀河は、車内の中も宮沢賢治が生きた大正から昭和の非日常空間が広がっています。ガス灯風の照明やステンドグラスがとてもおしゃれです。また、車内には4つのギャラリーがあり、その中にはなんと光学式プラネタリウムが見られるギャラリーも。「銀河鉄道の夜」のファンの方はぜひ乗ってみたい列車です。
TOHOKU EMOTION
11/16(木) KY入場 福島駅にて
ED75-758+TOHOKU EMOTION pic.twitter.com/SohyEFOgi0— 福島の撮り鉄 (@1610ha1) 2017年11月17日
観光列車初体験は三陸、八戸~久慈、TOHOKU EMOTION。おいしい料理と絶景もさることながら、海岸で、道端で、ニコニコと手を振ってくれる地元の人たちに素直に感動する。 pic.twitter.com/OHUUPhgmeZ
— コケカ (@KOKEKAKEYKEY) 2018年3月19日
TOHOKU EMOTIONは車内全体がレストラン空間となっている「東北レストラン鉄道」です。象徴的なのがライブキッチン。東北の食材をふんだんに使った料理を楽しむことができます。車内のデザインも東北各地の伝統工芸をモチーフとして作られており、列車全体から東北を感じられる作りになっています。1度に2度3度おいしい電車です。
観光列車で東北を旅しよう!
いかがたったでしょうか。今回は大学生のうちに行っておきたい日本の旅行先!東北編、観光列車のフルーティアふくしま、SL銀河、TOHOKU EMOTIONをご紹介しました。列車の旅には、魅力がたくさん!たまには列車で旅をするのもいいのではないでしょうか。ぜひ列車から東北の魅力を感じてみてください。