これまでファッションショーやパーティイベントなどを主催してきた、女子大生中心の学生サークル『GAKUSEI COLLECTION(通称ガクコレ)』
この度、大学生のための情報発信がミッションである『ガクコレアナウンサー部』が素敵なサークルをご紹介いたします!
第16回のサークル訪問は….
『法政フラッシュモブ』です!
『ガクコレアナウンサー部』のAkiが代表者インタビューを通してサークルの魅力に迫ります!
ガクコレアナウンサー部 部員紹介
名前:Aki
大学:早稲田大学社会科学部3年
大学生のための情報発信をする部署『ガクコレアナウンサー部』の一員として、GAKUSEI COLLECTIONが企画中のアプリ『Mycle(マイクル)』を広めることをミッションに活動中!
※『Mycle(マイクル)とは?』
女子大生中心の学生サークルであるGAKUSEI COLLECTION(通称ガクコレ)が
“好きで繋がろう”をコンセプトに企画した新しいSNSです。自分の好きな趣味や興味を通して友達や仲間を見つけることができるアプリになります。※2018年7月リリース予定。
インタビュー開始
法政フラッシュモブ代表 長谷川さん
はじめまして。長谷川 葵と申します。本日は宜しくお願い致します!
サークル活動内容について
法政フラッシュモブではどんな活動をしているんですか?
法政フラッシュモブ代表 長谷川さん
簡単に言うと、フラッシュモブを企画して実施するというサークルです。設立から4年目で、現在二年生・三年生で70名ほど在籍しています。企画自体は年に5,6回で、基本的には依頼者さんSNS等を通じて募集して無料で行っています。
法政フラッシュモブ代表 長谷川さん
はい。私達のサークルは「
全ての人を幸せに」という理念をとても大事にしており、どんな案件も無料でお受けさせて頂いております。
勿論無料だから、学生だからとクオリティに妥協することは絶対にしません。準備期間をしっかりとり、打ち合わせやリハーサルをしっかり行い本番に備えます。実績はホームページやyoutubeにも載せていますので、是非ご覧ください。
「全ての人を幸せに」って素敵な理念ですね!どんな依頼者さんが多いんですか?
法政フラッシュモブ代表 長谷川さん
誕生日にサプライズしたいという方や、お世話になった人に感謝を伝えたいという方が多いですね。例えば、卒業するバイト先の先輩に感謝を伝えたいという依頼が以前ありました。ちなみにこれは依頼者さん自らが参加されて、とても感動的なモブになりました!
Aki
「わー!なんだか私も入りたくなってきちゃいました(笑)やっぱりサークル員の方も、そうした理念に共感される方が集まっているんですか?
法政フラッシュモブ代表 長谷川さん
そうですね!あと、全ての人っていうのはサークル員も含まれています。なので、サークル員が楽しく活動できるように色々と工夫もしています。
魅力や楽しみについて
法政フラッシュモブ代表 長谷川さん
まず、モブの練習自体は2~3ヶ月同じ練習をするということもあるのですが、そこで飽きてしまわないように、月に1回は必ずイベントを行うようにしています。
イベントは企画部が作り、去年はハロウィーンパーティーや納涼船、BBQ、あとはサバゲーなどを行いました。
Aki
フラッシュモブに加えて普段からイベントがあるなんて、とても楽しそうですね!企画部の他にはどんな部署があるんですか?
法政フラッシュモブ代表 長谷川さん
他には、制作部・渉外部・広報部・ダンス部といった部署があって、例えばダンス経験者はダンス部で振り付けを考えたり、少しビジネスっぽい経験をしたい人は渉外部や広報部で対外的な活動をしてもらっています。

Aki
部署がたくさんあるんで、得意なところや興味のあるところで活躍ができますね!どんな方でも楽しめそうですけど、特に合いそうだなという人はどんなタイプですか?
サークルメンバーについて
法政フラッシュモブ代表 長谷川さん
そうですね。お祭りの様に、皆で一つの事に熱中して盛り上がるのが好きな人ですかね。大学時代に何かやり遂げたい人にも向いていますし、ワイワイ楽しみたい人にも向いていると思います。ダンス経験のない人も多く所属していて、皆で教え合って上達していく雰囲気ですので、興味があったら気軽に入ってくれたら嬉しいです!
あと、飲み会もコール禁止で平和な感じですが、モブをやったら毎回打ち上げをしますので、お酒が好きな人も勿論楽しめます(笑)

新入生にひとこと
最後にこれから新しい生活を迎える新1年生にメッセージをお願いします!
法政フラッシュモブ代表 長谷川さん
何か一つのことに熱中することは学生時代にしかできない経験です。フラッシュモブを0から10まで作るというのは、なかなか難しいこともありますが、その分やりがいもとても大きく、サークル員は目を輝かせて活動をしています。
「全ての人を幸せに」という理念のもと一緒に活動してみたいと思っていただけましたら、是非ご連絡ください!
『Mycle(マイクル)』について
最後に、私たちが企画しているアプリ『Mycle(マイクル)』について感想やご意見をいただけますか?
法政フラッシュモブ代表 長谷川さん
好きで繋がれるっていうのが良いですね!
私達のサークルもフラッシュモブを好きという気持ちが繋がっています。
サークルの運営をするのは大変な面もありますが、自分が好きなことでサークルを作る楽しみはとても大きいと思います!リリースを楽しみにしています!
まとめ
「全ての人を幸せに」という理念から一貫した活動をしているのがとても印象的でした!お話を聞いて、フラッシュモブにもっと興味を持ちましたし、これからもどんどん広まっていって欲しいなと思いました!
一緒に頑張れる仲間がいて、活動することで人を幸せにできるなんて、まさにサークルの理想形!
真摯に取り組んでいる姿勢がとても素晴らしくて、フラッシュモブを考えていらっしゃる方にも是非オススメしたいサークルだと感じました!これからのご活躍を応援しています!
ちなみに…
現在、ガクコレでは、“好きで繋がろう”をコンセプトに企画した新しいSNS
『Mycle(マイクル)』のリリースに向けてクラウドファンディングを実施中です!
プロジェクトが始まった契機なども詳しく書いてますので、ぜいぜひチェックをお願いします!
▼クライドファンディング詳細ページ
https://camp-fire.jp/projects/view/72892
サークル・団体概要
代表者 |
長谷川 葵 |
設立年 |
2015年 |
参加大学 |
法政大学(大妻女子大や理科大なども数名) |
サークル人数(男女比) |
約70名 (3:7) |
活動場所 |
都内スタジオまたは代々木公園など |
活動頻度 |
週2回 |
会費 |
6000円/年 |
Twitter |
@hosei_flashmobc |
HP |
https://hosei-flashmob.com/ |